自然科学概論
- タイトル読み
- シゼンカガクガイロン
- 著者ほか
- 香月裕彦・著
- 著者ほか読み
- カツキヒロヒコ
- 発行
- 1990/05/01
- サイズ
- A5判
- ページ数
- 158
- ISBN
- 978-4-06-153912-9
- 定価
- 2,136円(税込)
- 在庫
- 在庫無し
内容紹介
宇宙・地球・生物・人類の進化のドラマを説明し、自然科学の発展と環境問題と科学の進歩の関係をやさしく解説。文科系の大学で教養の自然科学のテキストに好適。
目次
1 物質の構造とエネルギー
1.電子の発見
2.光と物質
3.放射線と原子の崩壊
4.素粒子
5.光と原子構造
6.同位体
7.核反応
8.光と時間
9.物質とエネルギー
2 地球の誕生
1.太陽系の属する銀河系
2.ビッグ・バン
3.星の誕生とその一生
4.宇宙の未来
5.年代の測定
6.クレーターと太陽系の誕生
7.隕石
8.星間物質
9.太陽系惑星の定数
10.地球の誕生
3 生命の誕生
1.隕石説
2.彗星説
3.地球上における生命誕生説
4 生物の進化
1.化石
2.地質年代
3.古生物から見た生物進化の傾向
4.現存生物からみた進化
5.進化の機構
5 人類の誕生
1.霊長類の先祖
2.類人猿とヒトの進化過程
3.ヒトの先祖の生活
4.ヒトとサルとの違い
5.サルの社会行動
6.「裸のサル」(その1)
7.ピグミーチンパンジー
8.「裸のサル」(その2)
6 自然科学の誕生
1.ギリシャ時代の自然科学
2.天文学および物理学の誕生
3.解剖学の誕生
4.生理学の誕生 血液循環説
5.生物分類学の誕生
6.化学の誕生(その1) 真空と空気
7.化学の誕生(その2) 燃焼と呼吸
8.化学の誕生(その3) 元素と原子
9.生物学の誕生 細胞学
10.微生物学・発酵学の誕生
11.免疫学の誕生
12.有機化学,生化学の誕生
13.光合成反応の発見
7 現代の自然科学
1.核酸発見の歴史
2.核酸の化学構造
3.真核生物および原核生物の遺伝子
4.DNA全長と生物種
5.染色体
6.DNAの複製と細胞分裂
7.遺伝子の機能発現
8.遺伝子の定義
9.遺伝子操作とその応用
8 地球と人類の受難
1.石油の流出
2.窒素酸化物の生成
3.硫黄酸化物
4.酸性雨・酸性霧
5.オゾンと光化学スモッグ
6.オゾン層破壊
7.一酸化炭素
8.炭酸ガス
9.緑の減少
10.人口問題