臨床栄養学 第2版

武田英二/中坊幸弘/竹谷豊・編 
シリーズ:
栄養科学シリーズNEXTシリーズ

臨床栄養学 第2版

発行
2009/03/10
サイズ
B5判
ページ数
188
ISBN
978-4-06-155359-0
定価
2,860円(税込)
在庫
在庫なし

内容紹介

臨床栄養の総論と各論を1冊にまとめた簡潔明瞭なテキスト.CKD,メタボリックシンドローム,脂質異常症など新しい概念の疾病を,最新の診断基準と食事療法で改訂!

【シリーズ総編集】中坊幸弘/山本茂
【シリーズ編集委員】海老原清/加藤秀夫/河田光博/木戸康博/小松龍史/武田英二/辻英明
【執筆者一覧】新井英一/安房田司郎/安藤ひとみ/伊藤美紀/沖田千代/小野章史/木戸慎/木戸康博/桑波田雅士/小松龍史/志塚ふじ子/武田英二/竹谷豊/堤理恵/中坊幸弘/中屋豊/名和田子/原田永勝/宮下実/宮本賢一

目次

総論
1.臨床栄養学
1.1臨床栄養学の意義
A.臨床栄養学とは
B.臨床栄養学の意義
C.臨床栄養学と(管理)栄養士
D.栄養サポートチーム(NST)
1.2栄養素の代謝と機能
A.摂食時の栄養素の代謝
B.空腹時の栄養素の代謝
C.エネルギー代謝
D.分子栄養学
E.ビタミン
F.水の代謝調節
G.微量元素
H.食物繊維
1.3薬剤と栄養
A.薬と栄養素の相互作用
B.薬物体内動態と薬物感受性
C.薬と栄養素の相互作用の例
1.4栄養必要量
A.水分
B.エネルギーおよび栄養素
1.5栄養評価
A.食事調査
B.身体計測
C.臨床検査
D.予後栄養評価指数
1.6検査食
A.潜血食
B.ヨード(ヨウ素)制限食
C.注腸検査食(低残渣食)
D.乾燥食(フィッシュバーグ尿濃縮試験食)
1.7栄養補給法
A.栄養補給法の選択
B.経腸栄養
C.静脈栄養
D.在宅栄養療法
1.8クリニカルパス
2.臨床検査
2.1臨床検査の基礎知識
A.臨床検査の種類
B.基準範囲と異常値
2.2全身の状態を把握する臨床検査
A.末梢血液検査
2.3栄養素代謝に関係する臨床検査
A.血液を用いる検査
B.尿検査
C.糞便検査
D.細菌検査
2.4臓器の機能を調べる臨床生化学検査
A.肝機能検査
B.腎機能検査
C.膵機能検査
D.内分泌機能検査

各論
3.消化器疾患
3.1胃腸疾患
A.胃炎
B.胃・十二指腸潰瘍
C.胃切除後症候群
D.腸疾患
E.大腸の疾患
3.2膵臓疾患
A.急性膵炎
B.慢性膵炎
3.3肝臓・胆嚢疾患
A.急性肝炎,慢性肝炎
B.肝硬変
C.肝不全
D.肝細胞がん
E.脂肪肝
F.胆石症
G.胆嚢炎
4.代謝性疾患
4.1肥満とメタボリックシンドローム
A.肥満
B.メタボリックシンドローム
4.2糖尿病
4.3脂質異常症と動脈硬化症
4.4痛風
A.脂質異常症
B.動脈硬化症
4.5栄養不良
A.低栄養と疾患
B.タンパク質・エネルギー栄養障害
C.神経性の摂食障害(心身症)
4.6先天性代謝異常症
A.アミノ酸代謝異常症
B.糖代謝異常症
C.脂質代謝異常症
4.7骨疾患
A.カルシウム・リン代謝調節
B.骨粗鬆症
C.くる病と骨軟化症
4.8内分泌(甲状腺・副腎)疾患
A.甲状腺疾患
B.副腎疾患
5.循環器疾患
5.1高血圧(症)
5.2虚血性心疾患
5.3心不全
5.4妊娠高血圧症候群
6.腎臓疾患
6.1浮腫
A.末梢血管因子による浮腫
B.腎臓のナトリウム,水分排泄障害による浮腫
6.2急性糸球体腎炎
6.3慢性糸球体腎炎
6.4ネフロ一ゼ症候群
6.5急性腎不全
6.6慢性腎不全
6.7透析療法
A.血液透析
B.腹膜透析
C.透析食
6.8糖尿病腎症
6.9CKD(慢性腎臓病)
7.血液疾患
7.1血球成分と機能
A.血球成分の産生
B.赤血球の機能
C.白血球の機能
D.血小板の機能
7.2貧血
7.3白血病,リンパ腫
8.感染,免疫,アレルギー
8.1感染防御と免疫機構
A.感染と感染防御
B.感染症と栄養
C.免疫
D.栄養と免疫
8.2アレルギー,自己免疫疾患(膠原病)
A.アレルギー
B.自己免疫疾患
C.膠原病
8.3免疫不全,HIV,感染症(敗血症),多臓器不全
A.免疫不全
B.ヒト免疫不全ウイルス感染症と栄養
C.感染症(敗血症)
D.多臓器不全と栄養
9.脳・神経障害
9.1脳血管障害
A.脳梗塞
B.脳出血(頭蓋内出血)
9.2神経,筋障害
A.パーキンソン病
B.重症筋無力症と筋ジストロフィー症
9.3摂食障害・嚥下障害
10.外科栄養法
A.侵襲時の代謝
B.病態別栄養
11.がん
A.がんとは
B.ターミナルケアと栄養管理
C.代替医療と栄養
12.呼吸器疾患
A.急性気管支炎,肺炎
B.慢性閉塞性肺