食べ物と健康、給食の運営 調理学実習 第2版
- タイトル読み
- たべものとけんこうきゅうしょくのうんえいちょうりがくじっしゅうだいにはん
- 著者ほか
- 大谷貴美子/饗庭照美/松井元子/村元由佳利・編
- 著者ほか読み
- おおたにきみこ/あいばてるみ/まついもとこ/むらもとゆかり
- シリーズ:
- 栄養科学シリーズNEXTシリーズ
- 発行
- 2019/04/04
- サイズ
- B5
- ページ数
- 192
- ISBN
- 978-4-06-514095-6
- 定価
- 3,080円(税込)
- 在庫
- 在庫あり
書籍を購入する
内容紹介
管理栄養士・栄養士ともに基本となる重要な実習科目である調理学実習。おいしい料理の基本となる調理の基礎部分をより充実させ、調理の基礎がためを図る。豊富なイラストとともに楽しく学べるカラー改訂版!
目次
1.調理とは
2.心を紡ぐ食事とは
3.調理の前に
3.1 衛生的な取り扱いのために
A.調理の担当者
B.調理器具
C.食材・その他
3.2 献立の立て方
A.何をどれくらい食べるとよいか
B.献立のパターン
C.献立の作成
3.3 調理の基本操作
A.はかる
B.浸漬
C.切る
D.浸出(だしをとる)
E.味をつける
F.炊飯
G.魚の扱い方
H.香辛料
4. 季節を味わう日本料理
4.1 日本料理の特徴
4.2 日本料理の形式
A.本膳料理
B.懐石料理(茶懐石)
C.会席料理
D.精進料理,普茶料理
E.和菓子
F.現代の家庭料理
4.3 日本料理の食事作法
A.座の座り方
B.食事に関する方法
5.パーティー上手な西洋料理
5.1 西洋料理の特徴
5.2 西洋料理の形式
A.献立の立て方
B.食卓の整え方(テーブルセッティング)
5.3 西洋料理の食事作法(テーブルマナー)
A.ディナー形式の作法
B.ビュッフェ形式の作法
5.4 ソース・ドレッシング
A.温製ソース
B.冷製ソース,ドレッシング
6.集う中国料理
6.1 中国料理の特徴
A.北京料理(北方系)
B.四川料理(西方系)
C.広東料理(南方系)
D.上海料理(東方系)
6.2 中国料理の形式
6.3 中国料理の食事作法
A.食卓の整え方
6.4 調理操作別の料理の分類
6.5 特殊な材料とその使い方
<メニュー編>
7. つくってみよう
日本料理(和食)
1 健康は朝ご飯から
2 旬の楽しむ春の献立
3 夏は酢の物でさっぱりと
4 秋の味覚を味わおう
5 寒い日は食卓で温まろう
西洋料理(洋食)
1 にんじんがおいしいポタージュに
2 インドな気分で
3 アフタヌーンティーで優雅に
4 熱々グラタンでほっこり
5 ハンバーグがおしゃれに
中国料理
1 はじめての中国料理
2 彩り豊かな中国料理
3 忙しいときにおススメ中国料理
4 ちょっと大人の中国料理
5 飲茶を楽しむ
行事食
1 新年を寿ぐお祝い膳
2 雛の膳
3 長寿を慶ぶお祝い膳
4 HAPPY CHRISTMAS
8. 料理集
8.1 主食
8.2 汁物
8.3 主菜
8.4 副菜
8.5 菓子類
8.6 飲み物
索引
料理別索引