子どもの食と栄養 「生きる力」を育むために

青木三惠子・編著

子どもの食と栄養 「生きる力」を育むために

発行
2020/03/25
サイズ
B5
ページ数
272
ISBN
978-4-06-516751-9
定価
2,860円(税込)
在庫
在庫あり

書籍を購入する

定価
2,860円(税込)

内容紹介

人生に大きな影響を与える乳幼児期。この大事な時期に必要な、正しい食の知識と経験を学ぶための教科書。現代が抱える疾病やアレルギー、宗教、家庭環境など、食の多様性に対応。子どもとともに食を楽しく学び、「生きる力」を育てる一冊。

目次

第1章 子どもの健康と食生活の意義 
1.子どもの健康と食生活 
2.日本の子どもの食生活の変遷と現状および今後の課題
≪コラム≫ 社会における子どもの育ちの保障

第2章 栄養の基礎
1.栄養の基本的概念
2.食事摂取基準と献立作成・調理の基本
3.調理の基本
4.食べ物を知る・選ぶ・食品表示
≪コラム≫食育おもちゃ・エプロンシアター

第3章 子どもの発育・発達と食生活
1.乳児期の授乳・離乳の意義と食生活
2.幼児期の心身の発達と食生活
3.学童期の心身の発達と食生活
4.生涯発達と食生活
5.妊娠・授乳,妊娠可能な時期の食と栄養
≪コラム≫ おちちの不思議

第4章 子どもの食事をつくってみる(調理の実習)
1.調理における衛生・安全管理の実際-家庭でのとり扱いを中心に
2.乳児期の食べ物
3.幼児期の食べ物
4.学童期の食べ物
5.妊娠・授乳期の食べ物
6.生涯発達と食生活
≪コラム≫ 備蓄-何とか食べて生き延びる練習 
子どもは食べだめも飲みだめもできません

第5章 食育の基本と内容
1.保育における食育の意義・目的と基本的考え方
2.食育基本法
3.食育の内容と計画および評価
4.食育のための環境
5.地域の関係機関や職員間の連携
6.食生活指導および食を通した保護者への支援
7.給食だよりの製作
≪コラム≫ もったいない「Mottainai」:他者・他文化の尊重

第6章 食文化
1.どんなものを食べているか言ってみたまえ
2.世界無形文化遺産としての和食
3.減塩:必要性とその方法-イギリスでの実践から学ぶ
≪コラム≫ 食器が伝えるメッセージ

第7章 家庭や児童福祉施設における食事
1.家庭における食と栄養
2.児童福祉施設における食と栄養
3.ある孤児院での記録 精神的充足と身体発育
≪コラム≫ 牛女

第8章 特別な配慮を要する子どもの食と栄養
1.疾病や体調不良の子どもの食と栄養
2.アレルギーの子どもの食と栄養
「食物を避ける」ことから,「食べて治そう」に劇的な転換
3.障害のある子ども 身体障害,知的障害,発達障害
4.ユニバーサルデザインとノーマライゼーション
すべての生きるー食と栄養-を支える理念
5.特徴ある生活のスタイル
≪コラム≫ 心身を育て豊かにするもの-ある小さなお弁当の話-

第9章 世界の子どもたちは今
1.途上地域における子ども
2.沖縄の健康長寿と26 ショック
3.大人の健康から子どもの課題を考える
4.90 億人時代の食糧問題
≪コラム≫ 温暖化・気候変動と将来の人たちの暮らし

第10章 食と食卓の風景
1.食べ物や食卓を描く
2.絵本に描かれた食や食卓
3.映画や物語に描かれた食卓
≪コラム≫ 動物や腸内細菌とともに

参考図書
付録:みんなでつくってみよう!