休み時間の分子生物学
- タイトル読み
- やすみじかんのぶんしせいぶつがく
- 著者ほか
- 黒田裕樹・著
- 著者ほか読み
- くろだゆうき
- シリーズ:
- 休み時間シリーズ
- 発行
- 2020/07/29
- サイズ
- A5
- ページ数
- 240
- ISBN
- 978-4-06-520173-2
- 定価
- 2,420円(税込)
- 在庫
- 在庫あり
書籍を購入する
内容紹介
1テーマ10分を目安に分子生物学の基本事項とポイントを78項目で解説。世間を騒がすコロナウイルスやPCR検査、mRNAワクチンなどの気になる話題も掲載。生命科学や医療、栄養などのさまざまな分野に活かせる力が身につく1冊。
目次
1章 遺伝情報の使い方
Stage 01 ウルトラスーパーデジタル信号
Stage 02 A,C,G,T,Uを覚えよう
Stage 03 コドン情報
Stage 04 RNA ワールドとDNA ワールド
Stage 05 セントラルドグマ
Stage 06 真核生物と原核生物
Stage 07 真正細菌と古細菌
Stage 08 ウイルスとプリオン
●column 私たちの人生なんて1秒以下
練習問題
2章 タンパク質
Stage 09 細胞核内で働くタンパク質
Stage 10 細胞質で働くタンパク質
Stage 11 細胞膜上で働くタンパク質
Stage 12 細胞外で働くタンパク質
Stage 13 アミノ酸の表記方法
Stage 14 親水性のアミノ酸の覚え方
●column アミノ酸の構造式と覚える順番
Stage 15 疎水性のアミノ酸の覚え方
Stage 16 ポリペプチドの二次構造
Stage 17 ポリペプチドの三次構造
Stage 18 ポリペプチドの四次構造
Stage 19 タンパク質の行き先
●column ヒトの体で働く消化酵素
練習問題
3章 核 酸
Stage 20 アデノシン酸リン酸(ATP)
Stage 21 核酸の材料
Stage 22 核酸の構造
Stage 23 RNAの種類
Stage 24 rRNAとtRNA
Stage 25 mRNA
Stage 26 DNAの構造
Stage 27 DNAの修復
Stage 28 DNAの複製
Stage 29 DNAの修飾 ~エピジェネティクス
●column 岡崎フラグメント
練習問題
4章 遺伝子発現機構
Stage 30 転写反応
Stage 31 スプライシング
Stage 32 イントロンの意義
Stage 33 RNAキャップとポリAの付加
Stage 34 翻訳1 ~mRNA上のコドンの使われ方
Stage 35 翻訳2 ~リボソームの動き
Stage 36 転写のスイッチ
Stage 37 シグナルトランスダクション
●column TORシグナル
●column イントロンが切りとられるとき
●column シグナルトランスダクションの簡単な描き方
練習問題
5章 細胞内骨格と細胞分裂
Stage 38 アクチンフィラメント
Stage 39 微小管
●column 原核細胞の細胞内骨格
Stage 40 中間径フィラメント
Stage 41 染色体の構造
Stage 42 細胞周期とチェックポイント
●column スピードモードがある原核生物の細胞周期
Stage 43 分裂期
Stage 44 Cdkとサイクリン
Stage 45 G0期と分化
●column 真核生物の4番目の細胞内骨格
練習問題
6章 分子生物学的手法 ~基礎編
Stage 46 核酸やタンパク質の電気泳動
Stage 47 制限酵素
Stage 48 プラスミド
Stage 49 塩基配列の解読法 ~サンガー法
Stage 50 ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)の第一段階
Stage 51 PCRの第二段階・第三段階
Stage 52 PCRの第四段階以降
●column 最も風変わりなバイオ研究者キャリー・マリス博士
●column プライマー(Primer)の善し悪し
●column 世界を震撼させたコロナウイルスとPCR検査
練習問題
7章 分子生物学的手法 ~20世紀後半編
Stage 53 PCRの応用1 ~TAクローニングと配列付加
Stage 54 PCRの応用 ~インバースPCR
Stage 55 RT-PCR
Stage 56 リアルタイムPCR(qPCR)
Stage 57 in situ ハイブリダイゼーション
Stage 58 遺伝子組換え技術
Stage 59 ES細胞とノックアウトマウス
Stage 60 コンディショナルKO
Stage 61 抗体を用いたタンパク質の検出
Stage 62 免疫沈降法
Stage 63 レポーターアッセイ
●column バイオセーフティレベル(BSL)
練習問題
8章 分子生物学的手法 ~21世紀編
Stage 64 RNAi
Stage 65 クリスパーキャスと遺伝子破壊
Stage 66 クリスパーキャスと遺伝子組換え
Stage 67 次世代シーケンサー
●column 近未来のシーケンサー
Stage 68 トランスクリプトーム解析 ~オミクス
Stage 69 メタゲノムとメタバーコーディング
Stage 70 タンパク質の構造解析
Stage 71 オプトジェネティクス
●column cDNAディスプレイ
練習問題 191
9章 日本人の分子生物学分野におけるノーベル賞
Stage 72 抗体の多様性を産み出すしくみ:利根川進博士(1987)
Stage 73 巨大なタンパク質の質量の測定:田中耕一さん(2002)
Stage 74 緑色蛍光タンパク質(GFP):下村脩博士(2008)
Stage 75 iPS細胞:山中伸弥博士(2012)
Stage 76 エバーメクチン:大村智博士(2015)
Stage 77 オートファジー:大隅良典博士(2016)
Stage 78 PD-1とオプジーボ:本庶佑博士(2018)
●column 体内時計を制御する分子
●column 分子生物学が生み出した mRNA ワクチン
練習問題
索引
参考図書