子どもの健康と遊びの科学 からだと心を育む術

安部孝/尾崎隼朗/川畑和也/清水洋生/宮田洋之・著

子どもの健康と遊びの科学 からだと心を育む術

発行
2022/12/19
サイズ
B5
ページ数
160
ISBN
978-4-06-530867-7
定価
2,090円(税込)
在庫
在庫あり

書籍を購入する

定価
2,090円(税込)

電子書籍

※価格は紙の本と異なります。また、書店によって価格が異なる場合もあります。※配信開始日は各書店により異なります。書店によっては取り扱いのない作品もございます。あらかじめご了承ください。
電子書籍版を見る

内容紹介

子どもたちの健全な成長を支援するすべての方々へ。
子どもの健康や発達・発育に「遊び」はどう影響するのか。
評価方法や遊びの具体例、工夫・支援の方法、安全対策など、
丁寧にわかりやすく解説。カラー刷。
身体活動の重要性について、関連する基礎知識から最新の研究結果まで、
図表を用いてわかりやすく紹介。
保育士養成施設や、子ども学科などの教科書としても最適。
授業で役立つよう、章末には確認問題をつけてあります(書籍中に答えの掲載はありません)。

目次

目次
(簡略目次)
第1章 子どもの健康とは何か
第2章 からだと心の発育発達
第3章 子どもの健康を維持するための生活スタイル
第4章 子どもの遊びと健康 ~有酸素能力・学力の向上
第5章 子どもの肥満~どのように評価し、どのように改善するのか"
第6章 子どもの遊びとメンタルヘルス
第7章 子どもの骨を強くする方法
第8章 子どもの遊び(身体活動)の奨励基準
第9章 子どもの体力と基本的動作を測定・評価する方法
第10章 健康を予知する子どもの握力 ~現状と将来への取組み
第11章 子どもの遊びと環境
第12章 子どもの遊びと安全
第13章 子どもの運動遊びの実践について

(詳細目次)
第1章 子どもの健康とは何か
1.1 健康の概念
1.2 健康づくりのための活動(政策)の歴史
1.3 日本での健康づくり運動の変遷
1.4 保育者自身の健康
1.5 子どもの健康とは:保育内容「健康」の理解
第2章 からだと心の発育発達
2.1 発達段階の区分
2.2 体格の変化
2.3 生理機能の発達
2.4 認知・思考の発達
第3章 子どもの健康を維持するための生活スタイル
3.1 基本的生活習慣
3.2 スクリーンタイム
3.3 子どもの食事と食育
第4章 子どもの遊びと健康 ~有酸素能力・学力の向上
4.1   子どもの遊びを身体活動として捉える
4.2 全身持久力を向上させるための遊び
4.3   生活習慣病の危険因子と有酸素能力
4.4  学業成績と有酸素能力
第5章 子どもの肥満~どのように評価し、どのように改善するのか
5.1   太りやすい子どもの生活スタイルとは
5.2   子どもの肥満と病気
5.3  子どもの肥満を評価する方法
5.4 子どもの遊びと肥満の改善
第6章 子どもの遊びとメンタルヘルス
6.1 子どもの脳の発達
6.2 脳の中にある3つのネットワーク
6.3 メンタルヘルスの不調
6.4 メンタルヘルスに対する運動の影響
6.5 メンタルヘルスに対する不活動な時間の影響
6.6 子どもの遊びと発達障害
第7章 子どもの骨を強くする方法
7.1  子どもの成長と骨代謝
7.2  幼児における骨折の時代変化
7.3  子どもの骨の強さを簡易に知る方法
7.4  骨に対する遊びの効果
第8章 子どもの遊び(身体活動)の奨励基準
8.1 身体活動とは ~身体活動の重要性~
8.2 子どもの遊び(身体活動)の奨励基準
8.3 身体活動量を評価する方法
8.4 幼児教育および保育現場における身体活動の考え方
第9章 子どもの体力と基本的動作を測定・評価する方法
9.1 体力って何だろう?
9.2  子どもの基本的動作の発達 ~走・跳・投~
9.3  子どもの体力の測定と評価
第10章 健康を予知する子どもの握力 ~現状と将来への取組み
10.1 誕生から100歳までの握力の変化
10.2 子どもの握力を正確に測る
10.3 握力と子どもの健康
10.4  握力の低い子どもと高い子どもの追跡調査
10.5 握力が低い子どもに対する計画的な運動の影響
第11章 子どもの遊びと環境    
11.1 子どもの教育・保育における環境
11.2 子どもの遊びと様々な環境
11.3 遊びに適した環境(気温、室温)
第12章 子どもの遊びと安全    
12.1 子どもの遊びと事故・けが
12.2  子どもの遊びと安全管理・安全教育
12.3 減災・防災のための安全対策
12.4 子どもの保健
第13章 子どもの運動遊びの実践について
13.1 運動遊びの考え方
13.2 年齢に伴う動きの発達
13.3 運動遊びの紹介
13.4 運動遊びの工夫・組み合わせについて
13.5 領域「健康(運動遊び)」におけるICT活用について
付録 「運動遊び年間計画」について