Molecular PhotonicsFundamentals and Practical Aspects

堀江一之/牛木秀治/F.M.Winnik・著
シリーズ:
英文書シリーズ

Molecular PhotonicsFundamentals and Practical Aspects

発行
2000
サイズ
B5変型
ページ数
216
ISBN
978-4-06-209629-4
定価
11,000円(税込)
在庫
在庫無し

内容紹介

<英文書>
本書は、光と物質の科学の統合を目指した専門書で、物質による光の変化を扱う物理・電子工学系の分野と、光による物質の変化を扱う化学・材料系の分野を統合し、光機能分子と周辺科学の関連を整理・体系化した初めての英語による成書である。 まず序章では、光関連研究の歴史と現在の研究分野を概観し、分子フォトニクスという概念が形成された由来と基礎を明らかにしている。 第1章では、分子フォトニクスの基礎が、波としての光が示す屈折・反射・干渉・回折・偏光などの光学の原理、分子を扱う量子論と分子軌道法の基礎、光を電磁波として扱う放射場の理論と第二量子化、分子場と放射場の相互作用としての光の吸収と放出、レーザーの原理、の順に述べられ、光と物質の相互作用のエッセンスが、きちんとしかも化学の分野の人々にもわかりやすく導入されている。 第2章と第3章は、光により誘起された物質の変化を扱い、第2章は、光励起により物質自体が変化する光化学プロセスで、フォトクロミック反応や感光性ポリマー、光応答性分子、光化学ホールバーニングなど各光化学反応とそれによる物性変化の特徴が整理されている。 第3章は、光励起により物質の電子状態が変化する光物理化学過程を扱い、励起エネルギー移動、光誘起電子移動,光電導,蛍光プローブ法、化学発光とエレクトロルミネッセンスの基礎が説明されている。 第4章と第5章は、物質による光の変化を扱い、第4章は、散乱現象と電場・磁場・音響場のもとでの物質による光の変化を記述し、第5章では、物質への光照射による光の変化、すなわち、多光子吸収や非線形光学効果、共鳴ラマン分光やフォトンエコーの概念が紹介されて、光と物質の相互作用の特徴が議論されている。分子フォトニクスのほぼ全領域をカバーし、それらの光化学・光物理学・光学としての基礎と、光機能分子としての応用分野を関連づけ、体系化した初めての成書。化学に携わる研究者・技術者・大学院学生のみならず、広く光現象に興味を持つ物理・電子工学・生物学の分野の人たちにも格好の書。海外提携先:Wiley-VCH Verlag

目次

1. Fundamentals of Molecular Photonics
2. Photochemical Reactions
3. Photophysical Processes
4. The Interaction of Light with Materials
5. The Interaction of Light with Materials?